冬季休廊のお知らせ
至峰堂画廊は、以下の期間を冬期休廊とさせていただきます。 ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 本年も大変お世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 ●銀座店・大阪店12月29日 […]
至峰堂画廊は、以下の期間を冬期休廊とさせていただきます。 ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 本年も大変お世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 ●銀座店・大阪店12月29日 […]
山本雄教先生の作品が「芸術作品に見る首都高展」にて展示されます。本展覧会では、首都高をテーマにした写真、絵画、版画、現代アートなど200点程度が展示されます。 山本先生の作品では、昭和30年代の銀座料金所が描かれており、
展覧会のお知らせ 山本雄教 「芸術作品に見る首都高展」 Read More »
山本雄教先生が作品を出展中の平塚市美術館「わたしたちの絵 時代の自画像」が、日曜美術館 アートシーンにて紹介される予定です。 放送日時 11月 6日(日)9:45 – 10:0011月13日(日)20:45
テレビ放映のお知らせ 山本雄教 NHK「日曜美術館 アートシーン」 Read More »
《Blue mountain》 富士山は、日本人にとってはアイデンティティといえるような象徴的な存在ですが、様々なメディアを通し繰り返し目にするイメージは、その実体から離れ形骸化しているようにも思えます。今作は平塚から見
山本雄教『Blue Mountain』公開制作動画 Read More »
東美アートフェアにて「起源」と題し、山田啓貴の大作を中心に展覧いたします。作家の代表的なモチーフのひとつであり、一粒一粒に祈りを込めるように描き上げた「塩」の作品のほか、画業の原点でもある風景画も特別に展示いたします。テ
東美アートフェア2022 山田啓貴展 起源 Read More »
アートフェアアジア福岡2022にて、「音楽」をテーマに、音楽を愛する作家たちによる作品を展覧します。 音楽と絵画は、昔から切り離せないもののように語られてきました。音楽から受けたインスピレーションを頼りに制作したり、実際
アートフェアアジア福岡2022 山田啓貴 山本雄教 藤田勇哉 Read More »
山本雄教先生が、平塚市美術館での記念展にて作品を展覧いたします。また、その記念展に先立ちまして、9月11日(日)に公開制作を行います。作品の制作過程を目の当たりにできる貴重な機会です。ぜひお立ち寄りください。 ※公開制作
山本雄教 平塚市美術館記念展 出展・公開制作のお知らせ Read More »